講演・セミナー情報
包装×DX特別セッション
受付中
DX
開催日時10/10(金) 11:40~12:30
会場名DXステージ【東8ホール内】
【セッション番号:DX-13】
管理棟・事務室からのリモートメンテナンス
講演者
-
中西 順一 氏
イーデーエム株式会社
プロダクト推進本部 執行役員 統括部長
生産設備機器のIoT化によりDXが加速しています。製造現場では入室手順に時間を要するため、IoTによるリモートメンテナンスの需要が高まっています。
弊社製品は、事務所からの日常設備管理・データ収集、および非常時のメーカーリモートメンテナンスを可能にし、生産性向上と人手不足解消に貢献します。
見える化と予知保全への取り組み
講演者
-
平 慶大 氏
株式会社トパック
営業部 課長
生産状況確認システムの導入による、機械稼働の効率化と工場設備全体の見える化について、会場にて展示中の機械を例に紹介させていただきます。
また、振動計を用いた予知保全に対する研究の紹介、AIを用いた技術継承と将来の展望について発表をさせていただきます。
磁気浮上型搬送システムと映像技術で実現する次世代包装システム
講演者
-
石田 敏夫 氏
株式会社フジキカイ
技術本部 制御設計部 次長
多品種・少量生産や人手不足など、包装現場の課題に対し、磁気浮上型搬送システムを核とした次世代装置を提案。包装工程の柔軟性を飛躍的に向上させ、生産性と省人化の両立を実現します。
最新ディスプレイや映像技術を搭載し、視覚的に状況把握が可能。包装工程に求められるDX機能を一体化し、未来の製造現場を体感いただけます。