出展者ご紹介

最終更新:2025/09/19

8-201-5東8ホール
Startup&Academic Area
展示テーマ

持続可能社会への対応

出展分類
  • デジタル技術/ソフトウェア
  • 包装機械/荷造機械
  • 包装資材・容器
  • 包装関連機器
  • 食品加工機械・関連機器
  • 医薬品・化粧品・日用品製造機械・関連機器
Pick Up
  • 新製品

こんな分野の方々におすすめ

  • 製パン・製菓
  • 食肉・水産
  • 農産物
  • 麺類
  • 飲料・乳製品
  • 医薬
  • 化粧品
  • 日用品
  • 小売・流通
  • 受託製造・包装
  • 包装機械・関連機器
  • 包装材料・容器
  • その他

見えづらいなんて言わせない!目より耳で聴ける安心。

賞味期限や消費期限、商品名が耳で聞ける。

見づらい を音声で解消します!
加齢や疾病で『見づらい』状況にある人は人口比で約60%。 およそ、4000万人の方が、見づらいという状況にあります。 また、目の悪い人は、賞味期限を知らずに買っているって、ご存知でしたか? 

その問題を解決すべく、QRコードを使った音声ガイダンスの仕組みを開発しました。 賞味期限や消費期限などの『日々更新される』情報に対応します。

PR動画

  • 日々更新される賞味期限や消費期限、それに商品名といった情報をQRコードを使って、音声で案内する仕組みをつくりました。 その概要を説明しています。

展示製品

QRボイスサポート

目の悪い方たちは賞味期限や消費期限といった情報を取得しずらいという問題を抱えています。 また、加齢や疾病で目が見づらいという場合においても同じくです。 そこで、QRコードを使った音声ガイダンスの仕組みをつくりました。
製品包装の印字工程で、専用コードを含めたQRコードを用いることで、手軽に音声ガイダンスを利用することができます。

賞味期限や消費期限といった「日々更新される」情報に対応しています。

また、賞味期限や消費期限は健康にかかわることでもあります。 また、商品名を直接聞くことで、触覚的に形が読めなくても簡単に認識できます。

目の悪い方や高齢者のみならず、外国人に向けた音声ガイドも可能です(現在調整中)。

出展者概要

主な会社取扱製品・技術・サービスなど

ブリスター・カップ・トレーシーラの〝ワンオフ〟製作。
印字作業、印字工程を最適化する周辺機器の〝ワンオフ〟製作。
『時短設計®』のメソッドを用いた生産環境の最適化支援。
孤独な経営者のための話し相手・ものづくり環境のひとづくりサポート。

所在地

〒5820001 大阪府柏原市本郷4-128-2

連絡先

TEL 0729711505
FAX 0729711501
E-mail ask2us@daisei-ironworks.co.jp

お問い合わせフォームはこちら

関連URL

https://www.daisei-ironworks.co.jp/?p=2496

ものづくり から、ひとづくりまで。
生産環境における「困った」を解決するサポートをしています。

ものづくりにこそ、ひとづくりが大切。 という考え方のもと、
ものづくりとひとづくりの両方でサポートをしています。