出展者ご紹介

最終更新:2025/09/18

株式会社 フクダ

https://fukuda-jp.com
8-505東8ホール
展示テーマ

市場の拡大

出展分類
  • 検査機・検出機
Pick Up
  • 新製品

  • 実演あり

こんな分野の方々におすすめ

  • 製パン・製菓
  • 調理食品
  • 飲料・乳製品
  • 医薬
  • 化粧品

食の鮮度を守る、信頼を包む、包装のバリア性検査技術

食品業界初のピロー・密閉容器全数バリア性検査装置

 食品包装(ピロー・密閉容器)全数バリア性検査装置は、環境・品質を考慮した次世代包装バリアソリューションです。包装の欠陥を検知することは、これ迄には無かったフードロス削減・SDGsへの革新的アプローチ方法です。
 バリア性向上は、酸化防止・風味劣化の防止・カビや変色の抑制といった、食の価値を長期に渡り守る効果があります。
包装事故数の低下は、企業業績向上・消費者利益へとつながり、新設ライン導入時には次第に必須設備としてバリア性検査装置が導入される将来が予想されます。
 バリア性検査装置はインライン配置することを考慮しています。生産タクトや要求精度へ柔軟に対応可能です。
 

PR動画

展示製品

ピロー包装 パウチ 全数検査装置 MSQ-2003

 MSQ-2003は食の鮮度を守る・信頼を包む・未来の包装技術として開発された、食品業界初の食品包装(ピロー・密閉容器)全数バリア性検査装置です。処理能力60個/分、φ50μmピンホールの検出が可能です。
 包装材には欠陥はないものと思われがちですが、ヒートシール条件、異物噛み込み、包装工程の包材への擦れなどの要因により欠陥が発生します。
 本機はエアーと独自の高感度・高速応答の圧力センサーを用いることで、微細な欠陥を素早く検出することが可能です。エアーのため環境への負荷もなくランニングコストもかからず、非破壊検査が可能です。包装不良を防ぎ、食品ロス削減に貢献いたします。

  • ピロー包装 パウチ 全数検査装置 MSQ-2003

【パックご飯用】容器 エアリークテスト装置

包装工程のピンホール検査を完全自動化し、一定の品質基準をもとに包装不良を排除します。
判定結果や稼働状況は、モニタ画面により管理することができます。

・対象ワーク例:包装米飯(パックご飯)に最適
・ピンホール検査工程の品質基準を定量的に管理
・製品の有効期間の品質を確保
・製造工程の評価基準を確立、定量的な品質保証を実現
・スリムな省スペースで既存の生産ラインに接続可能
・品種切替のための段取り替えは、チャンバの交換により短時間で対応可能
・完全国内生産だから、メンテナンスやトラブル対応も迅速に対応

  • 【パックご飯用】容器 エアリークテスト装置

包装容器エアリークテスト装置 MSP-0101

 MSP-0101は卓上型の食品包装(ピロー・密閉容器)検査装置です。全数検査よりさらに高精度、φ5μmピンホールを検出可能となっていて、オフライン・包装設計段階のバリア試験・保存試験に最適です。
 尚、MSP-0101は医薬品業界が要求する、GMP/DI/バリデーションにも対応しています。

  • 包装容器エアリークテスト装置 MSP-0101

ピンホール FPH-0101

孔径・孔長を規定した擬似欠陥です。圧力変化漏れ試験法、液没試験法で利用可能です。陽性対照(不良品サンプル)を用いた規格設定や妥当性評価にご利用いただけます。

●JP18に準拠した包装完全性の評価
●「最大許容漏れ限度」の設定
●水蒸気、酸素、微生物の侵入試験
●定性的試験法からの定量化(現状の漏れ規格を孔径化)

  • ピンホール FPH-0101

ポータブル水素リークディテクタ HDA-0100

スニッファ計測で使い易い形状。
片手操作を可能とした優れた操作性と計測状況を見逃さない優れた視認性。
プローブ先端へのセンサ配置による素早い応答性。
検知濃度は高感度でかつ広範囲 0.5 ppm ~ 5000ppm
1×10⁻⁶Pa・m³/s相当の検知が可能(条件や環境により可・不可有り)

  • ポータブル水素リークディテクタ HDA-0100

資料ダウンロード

出展者概要

主な会社取扱製品・技術・サービスなど

(測定環境整備のご提案)

あらゆる技術・産業構造が進化し続ける中、漏れ試験の検査装置メーカーとしての立場からお客様に寄り添い、課題解決のためのご提案をさせていただきます。

世界的に持続可能な社会を目指していくうえで、産業製品の品質管理は大きな役割を担い、自動車をはじめ電気・電子部品、医薬品や食品を中心とした包装容器など、多くの製品の安心・安全を支えています。例えば、自動車業界では、電動化・自動運転に向け、厳しい検査規格への切り替え、エネルギー消費低減を見据えた生産ラインの構築、検査工程の見直し、廃棄(ロス)低減など、さまざまなケースへの対応が求められます。

漏れ試験は、温度・試験圧力・大気圧など、検査装置を設置する環境に大きく影響されます。フクダでは、「検査装置のご提案」だけではなく、「測定環境整備のご提案」として、ご導入いただく設備の使用環境・試験条件などを多角的視点から確認し、信頼できる測定結果を得るための環境整備をお手伝いさせていただきます。

所在地

〒176-0021 東京都練馬区貫井3丁目16番5号

連絡先

TEL 0358488862
FAX 0335772711
E-mail iyaku@fukuda-jp.com

お問い合わせフォームはこちら

国内営業所
東京営業所(関東甲信越・北海道エリア)
東京都練馬区貫井3-16-5
TEL 03-5848-7921
FAX 03-3970-7218

東北営業所(東北エリア)
宮城県白石市大平森合字清水田39-1
TEL 0224-24-2672
FAX 0224-24-2673

静岡営業所(静岡エリア)
静岡県牧之原市静谷2543-1
TEL 0548-27-3111
FAX 0548-27-2228

中部営業所(中部エリア)
愛知県刈谷市大手町2丁目29番地 INOビル2F
TEL 0566-21-2266
FAX 0566-21-2181

近畿営業所(近畿エリア)
滋賀県野洲市北野1丁目7番1号
TEL 077-587-7500
FAX 077-587-7501

広島営業所(中国・四国・九州・沖縄エリア)
広島県安芸郡府中町本町2-9-33-101
TEL 082-286-0472
FAX 082-286-0597