出展者ご紹介
最終更新:2025/08/06
シグマ紙業株式会社
https://www.sigmapi.co.jp- 7-721東7ホール
- 展示テーマ
-
持続可能社会への対応
- 出展分類
-
- 包装機械/荷造機械
- 包装資材・容器
- 包装関連機器

こんな分野の方々におすすめ
- 医薬
- 化粧品
- 日用品
- 雑貨・文具
- 小売・流通
効率化 × エコで進化する包装のかたち
包装現場の課題に応える、効率化と環境配慮の多様な技術提案
包装工程における「効率化」と「環境配慮」という2つの課題に対し、用途や目的に応じた多様な技術・製品を展示。
メイン展示の「オルカミスタンディングパウチ🄬」は、紙製パウチの自動包装と、リサイクル適正の高い先進的なパッケージとして開発しました。
その他にも、作業性を高める手包装対応パッケージや、脱プラ・省資源を意識した設計の製品など、現場のニーズに応えるソリューションを幅広くご紹介します。
実機展示や動画による技術紹介を通じて、包装の未来を体感いただけます。
展示製品
薄型紙包材「オルカミスタンディングパウチ🄬」
オルカミスタンディングパウチ®は、シグマ紙業が長年培ってきた紙器を製造する技術を応用し、カーボンニュートラルな「紙のみ」にこだわって開発した新しい薄型紙包装。 (※2次包装用)
ほぼ紙のみの構成でありながら、従来のプラスチックフィルム製スタンディングパウチ同様に保形性を備えています。
店頭で存在感を発揮し、他社パッケージングとの差別化をかなえるこれまでにない紙製スタンディングパウチです。
環境配慮型パッケージング「ノンブリスターパック」
ホットメルトを用いた台紙付き製品の自動製造ラインを構築。
シュリンク包装商品を台紙に直接貼付するため、従来のブリスターパックと比較すると大幅な減プラが実現可能な環境配慮型包装形態です。
医薬品向け包装資材
シグマ紙業では、形状設計から製造まで一貫対応可能な紙製包装資材を開発。破瓶防止構造やワンタッチ廃棄機能など、医薬品の安全性と利便性を両立する設計が特長です。従来プラスチック製ピロー等で対応していた包装を紙素材に置き換えることで、環境負荷低減とリサイクル性向上も実現。モノマテリアル化により、持続可能な医薬品包装の新たな選択肢をご提案します。
コーナーシーラー/ラベラー
箱を軽く押し当てるだけでコーナー貼りができるシーラー/ラベラーです。卓上用のコンパクト設計のため、軽量かつ移動も容易に。(会期中当社ブース内に実機を展示、実演いたします)
「エコ × 効率化」パッケージング群
包装現場のニーズに応じて、「作業効率の向上」または「環境配慮」を軸に開発された多彩なパッケージングソリューションを一挙に展示予定。
脱プラ・省資源・リサイクル適正といった環境面の工夫と、包装作業の省力化・簡便化といった効率面の工夫を、それぞれの製品特性に応じてご体感いただけます。
出展者概要
- 主な会社取扱製品・技術・サービスなど
-
食品・医薬品・化粧品等各種パッケージ、高機能パッケージ、紙管容器、ロールラベル、タックラベル、医薬品安全性情報提供ツール、自動包装機の開発・設計・製作、各種商業情報印刷物、POP・店頭ディスプレイ、SPツール、流通加工業務、広告ディスプレイ、デジタルサイネージ、偽造防止ソリューション、校正検版システム、ウェブサイト構築運用、アプリ・システム開発等
- 所在地
-
〒5550012 大阪府大阪市西淀川区御幣島5-12-24
- 連絡先
-
TEL 0664721321
FAX 0664720270
E-mail info@sigmapi.co.jp