出展者ご紹介
最終更新:2025/09/09
株式会社ジェイビーエフサプライ
https://www.jbfs.co.jp/- 7-115東7ホール
- 展示テーマ
-
持続可能社会への対応
- 出展分類
-
- 包装資材・容器


こんな分野の方々におすすめ
- 化粧品
- 日用品
- 雑貨・文具
- 小売・流通
- 商社
- 受託製造・包装
- 包装機械・関連機器
- 包装材料・容器
- 印刷
減プラ・脱プラの紙包材ノンラミパック&ノンラミパックFREE
今までにない減プラ・脱プラを可能にする様々な紙製パッケージ
中身を見せながら減プラを可能にする紙製パッケージ(紙マーク付与可)のノンラミパックと中身を見せながら脱プラを可能にする紙製パッケージ(紙100%)のノンラミパックFREEの様々な業種向けのサンプルを展示しており、またブースでは実際に採用頂いた企業様のパッケージも紹介しております。
【ノンラミパック】
・令和6年6月28日 商品包装材に関する技術で特許を取得いたしました
・2025年パッケージコンペティション(衣料品部門)受賞
【ノンラミパックFREE】
・2025年日本パッケージングコンテスト(日用品・雑貨包装部門賞)を受賞
展示製品
ノンラミパック
・ノンラミパックはパッケージの全てを紙で製造すると中身をみせられないという従来の紙包材の課題を解決。
・紙とOPP フィルムを糊で接着することで、中身を見せながら減プラを実現(紙の重量比を51%以上にすることで紙マークを付与可能)
・紙とOPP フィルムを直接糊で接着するため、ラミネート加工が不要となりラミネートの原材料費・加工費用を省き、ヒートシールタイプの紙パッケージと比べコスト削減と納期短縮に貢献します。
・小ロット(1,000枚)~大ロットにも対応が可能な為「最低ロットが多いために出る廃棄を無くす=エコ」につながります。
・オフセット印刷はグラビア印刷の版代に比べると安価なため初期費用のコストダウンに貢献
・紙に対する印刷はグラビア印刷に比べ、オフセット印刷は微細な仕上がりを得意としております。
・FSC認証紙の使用(一部製品を除く)が可能です。また弊社のUVオフセット印刷に使用するインキはVOCFREEです。
【令和6年6月28日特許取得】
【2025年ジャパンパッケージコンペティション JPC 衣料品部門 受賞】
出展者概要
- 所在地
-
〒1020072 東京都千代田区飯田橋4-4-7 オービットビル4F
- 連絡先
-
TEL 0332303309
FAX 0332303302