出展者ご紹介

最終更新:2025/10/01

株式会社イシダ
日新電子工業株式会社

https://www.ishida.co.jp/ww/jp/
6-528東6ホール
展示テーマ

生産現場の自動化・効率化

出展分類
  • 包装機械/荷造機械
  • 印刷機械・関連機器
  • ロボット
  • 検査機・検出機
  • 食品加工機械・関連機器
  • 環境対策機械・関連機器
  • エンジニアリング・システム
Pick Up
  • 「包装×DX・GXコーナー」企画参加

  • 出展者プレゼン

一般社団法人 日本包装機械工業会 メンバー

こんな分野の方々におすすめ

  • 製パン・製菓
  • 食肉・水産
  • 農産物
  • 麺類
  • 調理食品
  • 飲料・乳製品
  • 小売・流通

包んで良し、運んで良し、見えて良し

包んで良し、運んで良し、見えて良し

「包んで良し」では縦ピロー包装機 INSPIRA-CTCの機能でかみ込み低減と袋長30mm分(※)のフィルム削減を実現し、生産性向上と資材コスト削減を提案します。「運んで良し」ではオートケーサー ACPシリーズが1台で多様な詰め方・箱サイズに対応し、制裁効率向上による輸送費削減を実現します。「見えて良し」ではIoTシステム Cloud Owlで入荷から出荷まで生産ライン全体をリアルタイム見える化し、生産ロス削減に貢献。包装工程のコスト課題に向けた幅広い製品を提案いたします。

展示製品

縦ピロー包装機 INSPIRA

縦ピロー包装機INSPIRAは、高速製袋により生産性を向上させ、高い包装技術で品質向上に貢献。包装機に関わるすべてに「やさしさ」を提供する設計思想で、オペレーターの作業負担を減らします。
特長
・かみこみリスクを低減させ、生産性向上とフィルム使用量削減を実現する新機能「CTC」を搭載。商品をかたまりにして充填することで、商品の舞い上がりやばらつきを減らし、
 最小限の袋長さで包装することができます。包装能力向上・フィルム使用量削減に貢献します。
・ボックスモーション機はフィルムを搬送しながらシールする連続動作で、MAX160袋/分の高速動作を実現。さらに間欠動作と連続動作の切り替えが可能で、
 生産商品に合わせて柔軟な生産体制が構築できます。
・オペレーターにやさしい設計思想で、フィルム継ぎやフィルム交換などの作業が簡単に行える工夫を凝らしています。
 また操作画面は15.6インチの大画面で直感的な操作が可能です。

ウェイトチェッカー DACS-AX

精度アップと新機能の追加により、生産性の向上をコンセプトとしたウェイトチェッカーDACSシリーズに、型式承認機 「DACS-AX」が新たにラインナップ。従来の駆動計量部や本体架台の構造、電気設計などを一から見直し、計量精度を大幅に向上させました。新機能のフィルタオートセットにより現場の外乱に合わせたフィルタ設定が約10秒ででき、生産現場のさらなる精度向上が見込めます。

特長
・従来機に比べ計量精度が向上。非防水仕様でも外装ステンレスを標準とし、現場の高い要望に応える駆動計量部を搭載。
・商品や環境、求める精度によって、最適な選択ができるようラインナップを拡充。設置環境や希望精度に合わせて選べるモデルを展開。
・より正確な計量を行うため、フィルタを使用しノイズを低減させます。
 新たに搭載した「フィルタオートセット機能」では現場のノイズを測定し、その現場に合わせた最適なフィルタを自動設定することができ、不良軽減・生産効率向上に貢献します。

トレーシーラー QX-500

食品のロングライフ化で廃棄ロス削減を実現する、トレーシーラーの最新モデルQX-500。コンパクトな本体でありながら、高能力ラインへの対応を実現。
また本体にはフィルムに直接印字する「i-DRP」を搭載し、インクリボンやラベルを使わない新しい印字スタイルをご提案します。

特長
・最新技術を搭載し、MAX100トレー/分(トレー4個取り・25サイクル)の生産が可能。
・トレーの破損と内容物の転がりを防止する最新技術のトレー搬送を採用。稼働率が向上し、商品品質を安定させます。
・オプションの真空ポンプやフィルム印字装置などは本体に組み込める機構で、コンパクトなレイアウトで生産現場のスペース確保に貢献します。
・直接印字のため、商品切替に伴うフィルム交換作業や消耗品管理が不要で、環境負荷も削減。
・プリンターに取り付けられたカメラを使用して、バーコード、賞味期限、商品名などの印字内容が正しく印字されているかどうかを検査します。

出展者概要

主な会社取扱製品・技術・サービスなど

民間初のハカリメーカーとして端を発したイシダは、世界で初めて組み合わせ計量機を開発し、世に送り出しました。
現在では食品製造ラインの計量~包装検査~箱詰めの全工程を自動化するソリューションを、1社で一貫してご提案することができます。また、機器だけでなく、各機器からデータ収集し、お客さまに役立つ情報を表示したり、自動で帳票作成するシステムも自社で開発しております。
イシダは世界のお客さまの課題を革新的に解決し、安全・安心で豊かな社会の創造に貢献してまいります。

所在地

〒6068392 京都府京都市左京区聖護院山王町44

連絡先

お問い合わせフォームはこちら

関連URL

https://www.ishida.com/ww/jp/