出展について

展示テーマ

1

持続可能社会への
対応

ライフサイクル基点の包装企画設計、プラスチックの適正使用(活プラ)および使用量の削減、新素材・代替素材の開発、使用済みパッケージのエネルギー活用、3R+推進、食品ロス削減や食のロングライフ化、エシカル消費への対応等、持続可能社会への対応に向けた製品・技術・サービス

2

生産現場の自動化・効率化

DXによるサプライチェーン強靭化、サプライチェーンマネジメント全体最適化、生産現場のダイバーシティ対応、省人化・省力化、リモート生産体制ニーズ、原料ロス削減・合理化による製造コスト低減、物流・輸送コスト低減等、生産性向上に寄与する製品・技術・サービス

3

安全安心の実現

衛生性の担保、流通における商品の品質保持・保護・信頼性担保、偽造品流出の防止、誤飲誤食の防止、服薬管理、品質保証、容器包装に関わる法規制への対応等、人々の安全安心を支える製品・技術・サービス

4

市場の拡大

異分野連携の加速、BCP対応、リモートワーク・シェアリングエコノミーへの対応、食習慣の変化、EC市場の拡大、日本製品の輸出、生産拠点の整備、企業連携の促進、包装産業人材の育成、インバウンド消費、メタバース普及による商習慣・消費活動の変化等、包装および関連産業の市場拡大に対応した製品・技術・サービス

以上の4項目に対応する〈包装の新しい価値〉を展示公開する場としてJAPAN PACK 2023を開催する。