出展について

来場
プロモーション

持続可能な社会の実現へ、サプライチェーンの課題解決へ-包装の価値を積極発信

食品・医薬品・化粧品・日用品・工業品などのあらゆる製造業や小売・流通業界、TV・新聞・業界紙などの各種報道機関、そして生活者や業界の未来の担い手へ。幅広い業界・業種の方々へ向けた来場誘致プロモーションを積極的に展開します。

ユーザー層へのダイレクトなアプローチ(DM発送・メールマーケティング・WEBプロモーション)

主催者が保有する5万名以上のリスト活用や関連機関・団体との連携により、紙媒体・電子媒体の両面から“包装”に関心をお持ちの方々へ積極的に開催告知を実施します。

  • JAPAN PACKに来場実績のある方々
  • 主催者のセミナー・その他事業にこれまで参加された方
  • ユーザー企業の代表者・経営者層
  • ユーザー企業の工場長・製造部門長
  • ユーザー企業の包装企画部門長
  • ユーザー企業のSDGs担当者
  • 環境負荷低減や生産性向上に取り組む研究者
  • 包装リサイクル網に取組む自治体担当者
  • 官公庁

広告・パブリシティの活用

主要な産業/業界紙誌を中心として広告を掲載し、広く一般に向けた開催告知を展開。また、記者発表会やプレスリリースの実施で報道関係者にタイムリーな情報提供を行い、記事掲載や特集の気運を醸成。

国内外展示会への参加/事前セミナーの開催を通じたプロモーション

様々な関連展示会との連携により、案内資料配布やポスター掲出などを実施し事前PRを推進。さらに包装関連セミナーを随時開催し、ユーザー業界のニーズに応える最先端情報を発信。その具現化が見られる場所として展示会来場を訴求します。